カナダ留学・ワーホリ・ビザのご相談はこちらから!

カナダへのワーキングホリデー申請が不安な人のための代理申請サービス

カナダワーキンホリデービザサポート案内

毎日仕事で忙しい中『英語での書類作成』『カナダ移民省との英語でのやりとり』『書類や手続きにミスがあった場合の修正』などが全自動で進んでいき、最小限の手間でビザを手に入れることができたら、あなたはどのくらい嬉しいですか?

もしあなたが次の2つの条件

  • カナダで学校に行く予定がない
  • カナダワーキングホリデービザ申請を不安やストレスなく取得したいと思っている

に当てはまるなら、今から紹介するサービスはあなたのためのものです。

というのも、

  • 自分自身で登録、申請を行なって政府から一度拒否されてしまった…
  • プライベートが忙しく、また英語での申請に不安がある…
  • ビザの申請でミスをしていきづまってしまった…

といった方々が、きちんとカナダのワーキングホリデービザ申請が通って許可証を手に入れることができているからです。
中には留学エージェントを使っているけど、

「ビザ申請はサービスに含まれないので、ご自身でおこなってください」

と言われて慌ててしまった人も、同じように期限内にビザを取得できています。
その証拠に、実際にビザ許可証を手に入れた人たちの事例をご覧ください。

こんなに簡単にビザが取れるとは思っていなかった多くの人たちが
カナダワーキングホリデービザ許可証を取得しています

※感想は一部要約してあります。

事例1 プライベートが忙しくて時間が取れない、英語での申請も不安…

プライベートが忙しく、また英語での申請に不安があるため代行をお願いしました。
自分自身でも申請が出来るビザですが、有料でも代行をお願いしてよかったと思います。
仕事や趣味で忙しいため自分で申請をするのではスピード感を持ってすることはできなかったと思っています。加えて自分で申請するとなるとミスがあった場合の手間を考えると有料でもお願いしてよかったと思います。
提携している留学エージェントさんからの紹介で代行というものがあることを知りました。
全てオンラインのやり取りでしたが、時差もあるなかレスポンスも早く安心して任せることができました。

(2024年5月28日、ワーキングホリデービザ) H.M様、女性
※個人の感想であり、成果を保証するものではありません。

事例2 一度失敗してしまったが、ビザを取得することができた

とても安心して依頼できました。
一度、自分で申請したことありますが失敗してしまったので、依頼を受けていただいて大正解でした。

オンラインだけのやり取りは初めは不安で、できれば対面がいいと思っていましたが、丁寧なサポートにより、オンラインだけでも安心して利用することができました。また、機会があればぜひお願いしたいです。

(2024年4月3日、ワーキングホリデービザ) F.B様、女性
※個人の感想であり、成果を保証するものではありません。

事例3 カナダ政府から一度拒否されてしまったが、再申請でビザを取得できた

私の場合、自分自身で登録、申請を行なって政府から一度拒否されたので、自分が利用していたエージェント会社には再申請のサポートをしていただくことができず、他のエージェントさんも一度拒否された人の申請をサポートするところが多くなく困っていました。

また、ビザが3ヶ月弱で切れてしまうという状況下だったので、焦っていたというのとエージェントが見つからないということがとてもストレスでした。

今回ビザサポート費用は、私にとって高いなと最初は正直思ってしまったのですが、再申請のサポートをしていただけるだけでもとてもありがたいことでしたので、私のような場合の人や、自分自身だけでの申請が心配な方は、このサポートをおすすめします。オンラインだけでのやり取りは、やはり心配でした。金額も安いわけではないので。

しかしメールでの親切な書き方や、私の色んな質問に対しても早く、追加情報なども一緒に返信してくれました。なのでオンラインだけでのやり取りで不安、という思いがなくなりました。とても信用のできる方にサポートしていただけて、本当に良かったです。ありがとうございました。

どのエージェント会社を選ぶかで迷ってる方に、とてもおすすめしたいです。(こんな感じで大丈夫でしたでしょうか?すみません。文章を書くのがあまり得意ではなくて…
ただ本当に感謝しています。再申請のサポートをしていただいて、ありがとうございました!実際にお会いしてみたいなぁ、なんて思ってしましました😌
ありがとうございました!!)

(2024年4月1日、ワーキングホリデービザ) S.T様、女性
※個人の感想であり、成果を保証するものではありません。

事例4 「間違っているかもしれない…」そんなストレスがなくてとても楽

自分で申請すると間違っているかもしれないなどの精神的な負担もなくとても楽で、そのほかの準備や現在の仕事に集中できました。

以前自分でしようとして全くやり方が分からず、英語も難しく断念した経緯があり、有料でもお願いしようと思いました。

オンラインだけのやり取りでしたが、とても分かりやすく、簡単に行えたしお任せできてよかったです。

(2024年3月31日、ワーキングホリデービザ) A.F様、女性
※個人の感想であり、成果を保証するものではありません。

事例5 オーストラリア在住中にカナダのビザを取得

オーストラリア在住中にカナダのビザを取得したく、自分で手続きするには不安があったため、有料でも代行を依頼して良かった。おかげでスムーズに許可書の発行まで進むことができた。

オーストラリアとカナダで時差があったが、毎度迅速な返答を頂けたので、特にオンラインだけのやり取りに問題はなかった。また、何事にも丁寧に対応して頂き、自らもスムーズにビザ取得に向けて対応することができた。

日本ではなく、オーストラリアで必要な書類を入手するのに不安があったが、丁寧かつ手厚いサポートのおかげでスムーズに許可書の発行まで進むことができた。
カナダのワーキングホリデービザを取得したい友人がいればぜひこちらを紹介したいと思った。

(2024年2月29日、ワーキングホリデービザ) M.K様、女性
※個人の感想であり、成果を保証するものではありません。

事例6 カナダへの渡航を諦めかけたが、許可証を取得することができた

私一人では取り消しや再申請をすることは出来なかったのでお願いして本当に良かったです。想像より2ヶ月ほど早く許可が降り驚きました。ビザの申請でミスがしたくない方やミスをしてしまっていきずまってしまった場合はすぐにお願いすべきだと思いました。

日本からの申請で時差があり連絡の頻度はそこまで多くは無理でしたが、対応時間内であれば必ず返信をメールが届いた日にしていただいたのでオンラインでも問題ないと感じた。

ミスをして再申請をする事になった時は渡航を一瞬諦めかけましたが、おかげですぐに許可証を得ることができました。本当にありがとうございました。

(2023年6月30日、ワーキングホリデービザ再申請) K.K様、男性
※個人の感想であり、成果を保証するものではありません。

目次

なぜこれほどの成果が出て、喜ばれているのか?

4人で飛び上がる

それはカナダ政府認定のビザコンサルタントがワーキングホリデーの代理申請をするからです。

そのため例え初めて申請をする方でも、書類の記入ミスや情報漏れを心配する必要がありません。さらに手続きがスムーズに進むだけでなく、申請に関わる英語でのやり取りや、複雑なオンラインシステムの使用もすべて代わりにやってくれます。

カナダワーキングホリデービザ申請の法関係にも詳しく、カナダ移民省とのやり取りも経験豊富。今まで様々なイレギュラーなケースにも対応してきた実績があるので、渡航中に発生したトラブルにも的確な助言をすることができます。

留学エージェントを利用する予定はないのだけれど、ビザ申請だけお任せしたい、家探しを手伝ってくれる人を紹介して欲しいといったお悩みにも対応可能。忙しくて何から始めて良いのか分からない方にも、状況に応じたピッタリの道筋を提案できます。

これまで多くの実績を積み多くの人から喜ばれてきた理由は、この専門性とサポートの手厚さにあります。「申請がスムーズに進みました」「一人ではできなかったことがおかげ様で達成できました」といった声を多く頂戴するのもこの確かな実力の証です。

なぜこれほどの成果を出せたのか?それは単なる「代行サービス」ではなく、申請者一人ひとりの状況やニーズに応じたオーダーメイドのサポートを提供しているからです。

多くの人が感じるビザ申請時の5つの悩み
あなたはどれを解決したいですか?

悩み解決イメージ

1. 「仕事が忙しすぎて、申請の情報を調べる時間なんてない…」

毎日仕事に追われ、帰宅してからも疲れて何もする気になれない。そんな中、膨大な情報を自分で調べて手続きを進めるのは正直無理がある、と感じている人は多くいらっしゃいます。それに、「どの情報が正しいのかも分からないし、全部自分でやらなきゃいけないの?」と考えるたび、やる気が失せてしまう…

2. 「英語の書類を書くのが怖い…間違えたらどうなるの?」

申請書類は英語で書かなければいけないと分かっているけれど、不慣れな英語に苦戦してしまう。どんな書き方が正解なのか、どこまで詳しく書くべきなのか、何をどう書けばいいのか全く分からない。間違ったら申請が通らないのでは、と考えると不安で手が止まってしまう。

3. 「締め切りに間に合わないかもしれない…そのプレッシャーが辛い」

カナダワーホリの申請には期限があり、定員も限られています。「間に合わなかったらどうしよう…」というプレッシャーが常に頭にあって、焦りばかりが募る。でも、忙しい毎日の中でどうしても準備が進まず、時間ばかりが過ぎていく。夜中にふと目が覚めて、「もう間に合わないかも」と胸が苦しくなることさえある。

4. 「申請内容にミスがあったら、どうすればいいの?」

書類を提出してからミスに気付いたら、修正に時間がかかるし、手続きがさらに複雑になると聞いたことはありませんか?「そんなことになったらどうしよう…」と考えると、怖くて一歩踏み出せない。ミスを恐れて申請自体を後回しにしてしまう自分が嫌になってしまう。
また、オンラインでの申請ではアカウント作成から英語で行わなければならず、専門的な英語も理解しづらくて負担とストレスが大きい。

5. 「みんなはスムーズに進めてるのに、私だけ遅れている…」

友達や知り合いは「申請終わったよ!」と軽々と言うのに、自分はまだどこから手を付ければいいのかも分からない。「なんで私だけこんなに苦労してるんだろう」と感じるたびに、自己嫌悪で胸が締め付けられる。「私はこんな初歩的なこともできないのかな」と思うと、自分に自信を持てなくなって「カナダ渡航を辞めた方がいいのかな…」なんて考えたりもしてしまう。

新しい国、新しい文化の中で生活を楽しみたいのに、ワーキングホリデーのビザが取れないかもしれないとき、どんな気持ちかわかります。
ビザ申請の複雑さが原因でカナダへのワーキングホリデーを諦めるなんてことは誰も経験するべきではありません。

ですが、このような悩みは全て解決することができます。
カナダビザ申請時の不安やストレスをなくし、カナダ生活への最高のスタートをお約束するのがこの・・・

カナダ政府認定のビザコンサルタントの
カナダワーキングホリデービザ代理申請サービス

RCICロゴ

忙しい人でもミスなく、安心してカナダワーホリの第一歩を踏み出せる。
カナダ政府認定のビザコンサルタントが行う代理申請サービスです。

初めてのカナダワーホリ申請でも、不安やストレスを抱える人々の負担をすべて取り除き、「安心感」と「確実性」を提供します。また単なる代行サービスではなく、見込み客が夢の第一歩をスムーズに実現できるようサポートいたします。

あなたが受け取る申請サービス内容

  • 必要な書類等の案内
  • 代行申請
  • 入国の案内
  • 入手したビザの確認
  • カナダ移民省とのやりとり

※カナダ移民省の手違い等によるビザの発行の場合の、お手伝いは別途費用が発生します。

サービスの流れ

  • まずはご連絡ください。
  • 契約書を送付
  • 署名した契約書を弊社に返信、その際に本人確認のためにパスポートも送付
  • ご請求書を送付
  • 支払い確認後、必要な書類をご案内、併せて質問を送付
  • 2025年度の応募が開始されたら応募
  • 本申請への案内が来たら本申請
  • バイオメトリクス登録の案内
  • 許可証発行
  • 入国の案内
  • 発行されたビザの確認
  • 本申請への案内はカナダ移民省が行うものなのでいつ来るか、確実に来るかのお約束はできません。その為、早めの申請をお薦めしています。
  • 全てメールでのやり取りになります。ご了承ください。

このサービスがあなたに役立つ3つの理由

理由1. 信頼できるプロに任せられるから

カナダ政府公認のビザコンサルタントが手続きを担当するため、記入ミスや書類不備といったリスクを最小限に抑えることができます。あなたが英語での書類作成や移民省とのやり取りに悩む必要は一切ありません。プロのサポートにより、初めての申請でもスムーズに進められ、安心してカナダ行きの準備に集中できます。

他の代行サービスでは申請経験のあるスタッフが対応する場合もありますが、当社ではカナダ政府に認可されたビザコンサルタントが直接対応します。この体制により、手続きの正確さと効率性を重視したサポートが可能です。

私たちは、あなたが安心してカナダでの新しい生活をスタートできるよう、専門的な知識と豊富な経験を活かして全力でサポートします。

理由 2. 忙しい日々でも、最小限の負担で申請が完了するから

このサービスはあなたのように仕事や生活で忙しい人に特化したサービス設計です。
必要な情報を提供するだけで、残りの作業はすべて専門家が代行します。申請時に行わなければならないアカウントのセットアップやトラブル対応も任せられるので、時間とエネルギーを節約できます。

他の代行サービスが「部分的な代行」に留まる場合が多いのに対し、「全部任せて安心」という体験を提供します。

理由 3. 将来の夢を確実に叶える安心感が得られるから

申請の不安やストレスから解放され、「これで大丈夫」と自信を持って一歩を踏み出せます。万が一申請中に問題が起きても、プロが対応するため安心です。カナダ渡航後もスムーズにスタートを切るための準備が整い、あなたの夢の実現を力強くサポートします。

他の代理申請サービスとの違い

留学エージェントを使わない人向けの柔軟性

一般的な留学エージェントを通じたパッケージサービスではなく、ビザ申請や家探しサポートなど「必要な部分だけ」をカスタマイズして依頼可能。他のサービスにはない柔軟性があります。

最新情報への対応力

カナダのワーホリ申請はルールや手続きが変わることが時々あります。カナダ政府公認のビザコンサルタントとして最新の情報を常に把握しており、最適な申請方法を行えます。もし古い情報に基づいて申請してしまうと余計な時間がかかってしまいますが、そのリスクを完全に排除します

この代理申請サービスであなたが受け取る15のベネフィットまとめ

  • 安心して申請ができる
    プロが代行することで、書類記入ミスや情報漏れの心配がなくなる。
  • 時間を大幅に節約できる
    手続きの調査や書類準備にかかる時間が短縮される。
  • ストレスの軽減
    手続きの複雑さに悩む必要がなくなるため、精神的な負担が減る。
  • 英語スキルが不要
    英語での書類作成や政府機関とのやり取りをすべて代行してもらえる。
  • 申請ミスの防止
    経験豊富な専門家がチェックするため、ミスによる申請却下のリスクがゼロになる。
  • トラブル対応の安心感
    手続き中に問題が発生しても、代行者がすべて対応してくれる。
  • 期限に遅れる心配がなくなる
    プロが効率よく申請を進めてくれるため、申請期限に間に合わないリスクが限りなく低い。
  • 自信を持って申請できる
    手続きのすべてをプロに任せることで、安心して申請プロセスを進められる。
  • 他の準備に集中できる
    ビザ以外の準備(荷造りやカナダでの生活計画)に時間を割ける。
  • カナダ生活のスタートをスムーズに切れる
    ワーホリ開始時に必要な手続きが順調に進むことで、カナダでの生活がスムーズになる。
  • 他の代行サービスよりも柔軟に対応を受けれる
    留学エージェントを使いたくない人や、ビザ申請だけお任せしたい、家探しを手伝ってくれる人を紹介して欲しいといったお悩みにも対応可能。
  • 時間のプレッシャーから解放される
    自分で調べたり確認したりする負担がなくなるため、精神的に余裕が生まれる。
  • 追加書類の対応も代行
    申請後に追加の書類提出を求められても、全て任せられる。
  • カナダ移住の第一歩を安心して踏み出せる
    初めての申請でも、プロのサポートで失敗する不安がなくなる。
  • 手続きにかかるコストを最小化
    ミスによる申請料の再支払いなど余計な出費を防げる。

会社概要

会社名アイ・カナダビザサポート
設立年月日2010年6月30日
代表者菊池百子
会社設立番号BC0884964
カナダ政府公認移民コンサルタント番号RCIC# R509027
住所 #170-422 Richards Street, Vancouver, BC, CANADA, V6B 2Z4
営業時間月曜日 – 金曜日、11時 – 18時
定休日土曜、日曜、BC州の祝日
主な事業内容カナダのビザ申請代行業務

     

経営理念

分かりやすい案内、迅速に、カナダ移民省のルールに沿ってビザ申請を行う

カナダ政府認定のビザコンサルタント
菊池百子(きくちももこ)プロフィール

なぜ「カナダ政府認定ビザコンサルタント」になって代理申請サービスを提供しているのか?

バンクーバー専門の留学エージェントをしておりましたが、その際に留学とは密接に関係するビザに関するご質問をよく頂いていました。その際に自身でも、もっとよく知ってお客様にご案内したいと思い、資格を取得しようと思いました。

お客様が最高のカナダ生活を送れるようにするため、信頼性と専門知識に基づいたカナダビザ申請代行をし、最善のサポートを提供できるようにいたします。

カナダ政府認定のビザコンサルタントになるまで

資格を得るためには次のような条件をクリアすることが必要です。

・移民法を学ぶ専門学校に指定の期間通う
・高い英語力の証明をする
・移民法に関する国家試験に合格する

ビザ資格を取得できる学校のプログラムを受講、受講終了後にビザコンサルタントのテストを受けることができます。やはり仕事後の平日の夜間に週2日と土曜日に半年程、学校に通うのは大変でしたが、クラスメートにも恵まれ、2013年に一発合格することができ、資格を得ることができました。資格を得た後も、資格保持のために毎年16時間の勉強が義務付けられており、勉強を定期的に続けています。

カナダ政府から「移民法」、「英語力」についての理解が十二分にあると認められたのが『カナダ政府認定のビザコンサルタント』です。

お客様へのメッセージ

ビザのルールは社会の状況に合わせて、常時、少しずつ変更しています。
ネットなどで得た情報が、古かったり、お客様の状況には当てはまらないことがよくあります。そのようにビザ申請の手続きは複雑で不安に思われることも多いですが、私が全力でサポートしますので、安心してお任せください!

このページからのお申し込み限定で
「カナダワーホリ成功の道しるべ:渡航準備&生活ガイド」をプレゼント!

この特典は、あなたがカナダ生活をより安心してスタートできるよう、渡航前後に必要な知識とノウハウを詰め込んだ「完全ガイド」です。安心感と自信を持って、カナダでの新たな冒険に踏み出せます!

カナダ入国前

(1) 「渡航前の住民票手続きで未来のトラブルを回避!」

  各種届(住民票)のいろは

住民票の手続きを適切に行うことで、日本での税金や保険料の支払いを最小限に抑えられます。さらに、カナダ滞在中の書類請求もスムーズに!渡航後の面倒を未然に防ぎ、安心して新生活に集中できます。他の各種届が必要になった際も役立ちます。

(2)「スマホが渡航後すぐにつながる安心感!」

 カナダで携帯電話をすぐに使う方法

現地で使いやすい携帯電話プランや設定方法を事前に知ることで、到着した瞬間から家族や友人、就職先との連絡が可能に。迷子やトラブルを回避し、スムーズなスタートを切れます。

(3) 「警告!保険をかけずに渡航してはいけません」

 海外渡航保険の選び方 

保険の選び方や利用シーンを深掘り解説。病気やケガ、盗難など予期せぬトラブルにも備え、経済的な負担を軽減します。過去には思わぬ事故で数十万円の請求を受けたケースも実際に発生しています。これによりあなたは思わぬ事故を回避でき、カナダ生活を思いっきり楽しめます!

(4) 「手数料を抑えて、家族や自分への送金も賢く管理する方法」

 海外送金wiseの使い方

Wiseを利用すれば、低手数料で円をカナダドルに簡単に送金可能。現地の銀行口座に直接送金できるため、到着後の資金管理がスムーズに進み、安心して生活費の計画を立てられます。現地でお金を引き出せない…といった事態とは無縁になります。

(5) 「安全確保の第一歩!日本政府からのサポートを確保」

 在留届について 

在留届を提出することで、万が一の災害や緊急事態の際に大使館からの支援や最新情報を受け取れます。これにより、海外生活中でも安心感が得られます。

(6)「トラブルを防ぐための完璧な準備」

  入国審査のポイント

入国時の手続きや必要書類、スムーズに進むためのポイントを詳しく解説。入国審査での戸惑いやトラブルを防ぎ、ストレスなくカナダ生活を始められます。

カナダ入国後

(7) 「働くための最初の一歩を簡単に!」

 SINナンバーについて 

SINナンバー(社会保険番号)の取得方法をわかりやすく解説。これがあれば、合法的に働けるだけでなく、給料の支払いも問題なく受け取れるため、仕事探しの不安が減ります。

(8)「生活のあらゆる場面で信頼を得るカギ」

 BCID/Ontario Photo Card(身分証明)を解説

BCIDやOntario Photo Cardの取得方法を説明。これがあれば、身分証明としてレンタルや購入手続きがスムーズに行え、カナダ生活での信用度がアップします。

(9) 「現地での資金管理がラクラク!」

 銀行を簡単に利用するために必要なこと

カナダの銀行口座の種類や使い方、最適な選び方を徹底解説。手数料を抑えた管理や貯蓄が可能になり、日常生活の経済的な負担を軽減できます。

(10)「カナダの公共交通機関利用をもっと便利に!」

 Compass Card/Prestoについて

Compass CardやPrestoの登録や利用方法を解説。通勤やお出かけのたびに切符を買う手間を省き、公共交通機関をスムーズに利用可能。新生活が一段と快適になります。

(11)「現地での仕事探しを効率化!」

 簡単そうで多くの人が意外と知らない仕事の探し方

カナダでの効果的な求人サイトや面接対策、現地で求められるスキルについて詳しく解説。これによりあなたは短期間で自分に合った仕事を見つけられ、安定した収入を得ることができます。

今あなたの目の前には、2つの道があります。どちらを選びますか?

2択の様子

一つ目の道は、これまでと同じように、一人で申請を進める道です。
日々の仕事に追われ、疲れた体で夜遅くまで英語の書類作成に向き合いながら、どう進めばいいのか模索する日々。「もしミスがあったらどうしよう…」という不安に押しつぶされそうになり、焦りながら申請期限に追われるあなた。

友達が「もう申請終わったよ!」と楽しそうに話すのを聞いて、思わず自分を責めてしまう。

「こんな初歩的なことすらできなくて、私、ダメだな…。」

そんなふうに思う自分が嫌で、でも、どうにも進まない状況にイライラしてしまう。
その道を進むのは、本当にあなたの望む選択でしょうか?

そしてもう一つの道。
それは私が提供する「カナダワーキングホリデービザ代理申請サービス」と共に進む道です。

この道を選んだあなたは、カナダ政府認定のビザコンサルタントである私に申請の全てを任せ、心から安心できる体験を手に入れます。不慣れな英語の書類作成も、複雑な申請手続きも、全て私が代理申請いたします。
あなたは最低限の必要な情報を提供するだけでOK。
あとはプロである私が確実に申請を進めます。

未来のあなたを想像してみてください

ある朝、スマートフォンの通知音で目が覚めたあなた。
画面には「申請完了」の文字。思わず深呼吸し、胸の中に溢れる安心感を噛み締めます。

「これで大丈夫。私は一歩前進したんだ。」
自然とこぼれる笑顔。そして、その瞬間、これまでの不安や焦りがすっと消えていくのを感じる。

その日の夜、友達に「準備が整ったよ!」と報告すると、周りから「すごいね!」と祝福される。誇らしさと喜びが胸に広がり、「私、ちゃんと夢に向かって進んでるんだ」と実感します。

そして出発の日。
空港の出発ゲートに向かうあなたの足取りは軽く、心は期待でいっぱい。
「ここからが新しい私のスタートだ。」
その想いに胸を弾ませながら、笑顔で飛行機に乗り込みます。

カナダに降り立った瞬間、広がる新しい風景。聞こえてくる英語の会話。
「この決断をして、本当に良かった」と、心から感じる自分がそこにいます。

この2つの道、あなたはどちらを選びますか?
不安やストレスに押しつぶされそうになりながら進む道か。
それともプロのサポートを受けて、現在の生活を続けながら渡航の安心と喜びを手にする道か。

私が提供する「カナダワーキングホリデービザ代理申請サービス」は、ただの代行サービスではありません。
それは、あなたが自分の夢を安心して実現するためのパートナーです。

思い出してみてください。
このサービスを利用した人たちが何を手に入れたのか。

仕事や趣味で忙しいため自分で申請をするのではスピード感を持ってすることはできなかったと思っています。

(2024年5月28日、ワーキングホリデービザ) H.M様女性

自分で申請すると間違っているかもしれないなどの精神的な負担もなくとても楽で、そのほかの準備や現在の仕事に集中できました。

(2024年3月31日、ワーキングホリデービザ) A.F様、女性

オーストラリア在住中にカナダのビザを取得したく、自分で手続きするには不安があったため、有料でも代行を依頼して良かった。おかげでスムーズに許可書の発行まで進むことができた。

(2024年2月29日、ワーキングホリデービザ) M.K様、女性

今から数カ月後、あなたは今とは違う状況にいることでしょう。
問題はあなたが望む通りの状況か?ということです。
それは今あなたの決断で決まります。

私はあなたを一人にしません。
私があなたの手を引いて一歩一歩ゴールまでご案内します。

忘れないでください。
特典である「カナダワーホリ成功の道しるべ:渡航準備&生活ガイド」が手に入るのは、ここだけです。

もしあなたが学校に行く予定がなく、ビザ申請を不安やストレスなく取得したいと思っているなら…今すぐ下記よりお問い合わせください。

カナダワーキンホリデービザサポート案内

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次