「Wi-Fiが繋がらなかったらどうしよう・・・カナダではWi-Fiにスムーズにつながるのかな」という疑問を解消するために、カナダのWi-Fiについて分かりやすく解説します。
カナダ留学ではオンラインを利用した授業・予約・提出などが定着していますので、Wi-Fi環境は必要不可欠です。
- カナダで無料Wi-Fiが利用できる場所
- カナダでWi-Fiの使用方法
- 海外Wi-Fiレンタルについて
カナダ留学のWi-Fiに関する不安がなくなり、留学準備をすすめることができます。是非、参考にしてみてください。
カナダのネット環境

カナダのネット環境は日本と同様に普及しているため安定しています。むしろ少しだけカナダの方がネット環境が良いです。DATAREPORTAL というサイトの「2022年:世界のデジタル状況」からのデータを基に説明します。
インターネットの普及率は以下の通りです。
- カナダ:96.5%
- 日本:94.0%
(引用元:DATAREPORTAL)
屋外でスマホなどをインターネットに接続した場合の、モバイルインターネット回線速度は以下の通りです。
- カナダ:72.87mbps
- 日本:40.89mbps
(引用元:DATAREPORTAL)
室内のインターネット回線速度は以下の通りです。
- カナダ:97.51mbps
- 日本:93.26mbps
(引用元:DATAREPORTAL)
コロナ禍で教室の人数制限が行われた際はオンラインに切り替えて授業が行われ、大学・カレッジ・専門学校・語学学校が休校になることはありませんでした。カナダのネット環境は日本よりも快適に提供されていることから、留学時にも環境を整えれば安心して利用できるでしょう。
カナダ留学でWi-Fiやインターネットを使う方法

カナダでインターネットやWi-Fiを使用するには4つの方法があります。
- 現地のISP(インターネットサービスプロバイダー)と契約する
- 無料Wi-fiを使用する
- 国際ローミングを使用する
- Wi-Fiレンタルを活用する
それぞれ説明していきます。
現地のISPと契約する
ISPと契約をしてWi-Fi接続することでインターネットが使用できます。
ISPと契約していないと家でインターネットを利用できません。料金は家賃に含まれている場合が一般的ですから入居の際に利用料の確認をしましょう。ホームステイも同様に確認すべきですが、ホームステイ代にWi-Fi使用料が含まれていて使い放題が一般的です。
自分の名義でネット回線を契約した場合は、日本へ帰国する際に必ずキャンセルしておきましょう。自分の名義のまま次の人が使用して未払いなどが起きた場合は、名義人が責任を負うことになるからです。名義人の変更が出来る場合もあるので確認しましょう。
カナダ現地の大手インターネットサービスプロバイダー
大手のインターネットサービスプロバイダーは以下の4つです。
- Bell(ベル)
- Rogers(ロジャース)
- Telus(テラス)
- Shaw(ショウ)
BellとRogersは東部カナダ、TelusとShawは西部カナダでシェアを占めています。2023年よりShawはRogersの参加に入っています。この他に州・都市・地域にあるISPや、3社の子会社が提供しているISPもあります。
カナダ政府のサイトで自分の家の近くのISP会社を確認することができます。
毎月のWi-Fi料金について
無制限データ使用で約100ドルくらいです。シェアルームで2人で使用した場合は1人50ドルくらいになります。
無料Wi-Fiを使用する
カナダで無料Wi-Fiが利用できる場所は9つです。
- 公共の施設
- 交通機関
- カフェ
- ファーストフード店・レストラン
- ショッピングセンタ―
- 学校
- 小売店
- ISPや市などの政府機関からの提供
- その他
それぞれ具体例を説明していきます。
公共の施設
以下のような公共の施設で無料Wi-Fiが利用できます。
- 図書館
- コミュニティセンター
- プール
- Service Canada Centres
交通機関
以下のような公共の施設で無料Wi-Fiが利用できます。
- 空港
- 電車
- バス
- タクシー
- 飛行機
- 駅
カフェ
スターバックス・TimHortonsなどのチェーン店や大半の個人経営のカフェで利用できます。
ファーストフード店・レストラン
マクドナルドなどのファーストフード店や大半のレストランで利用できます。
ショッピングセンター
ショッピングセンターは無料Wi-Fiがあると考えて大丈夫です。デパートのNordstrom(ノードストローム)もあります。
学校
通っている学校のWi-fiを無料で利用することができます。
小売店
アップルストアなどのコンピューター関連・本屋・美容室などで利用できます。写真のように提示していない場合は、無料Wi-Fiがあるかどうか聞くと教えてくれます。

ISPや市などの政府機関から提供
例えば「#telus」が出てきたら大手ISP会社のTelus(テラス)が無料Wi-Fiを提供しています。利用したい場合はメールアドレスを登録します。
「#VanWiFi」はバンクーバー市が提供しており、コミニュティセンターのある場所の周辺で利用が可能です。
その他
自分でインターネット接続サービスを申し込んでいる場合は、外出中でも無料Wi-Fiが利用できるエリアがあります。このサービスを提供しているのは大手ISP会社の場合が多いです。利用方法は会社によって違い、オンラインで利用する機種を登録します。
無料Wi-Fi利用で注意すること
手軽に利用できる無料Wi-Fiですが以下の4つに注意しましょう。
- 利用時間・利用時期が限定されている場合がある
- 上記であげた利用できる場所で、個別で全て利用できるわけではない
- 無料で不特定多数の人が利用するため、ウィルス感染、乗っ取りなどのリスクもあることを理解しておく
- 大勢の人が利用して繋がりにくい場合がある
国際ローミング

国際ローミングについて説明します。
国際ローミングとは
日本で加入している会社のサービスの範囲外のカナダで、Wi-Fiや電話機能を利用することです。国際ローミングの利用は高額になってしまうと言われています。ローミングは「off」にしておきましょう。
国際ローミングって高いですもんね…。いずれ海外または海外電波を掴めるところに行くときに備えて覚えておきます
— 阿部零時 (@ReijiAbe) August 24, 2021
俺は海外行くとき国際ローミング切ったな。行く前に調べたらバカ高いの分かったし。 https://t.co/xoSM67rn7J
— ひじきさん (@hijiki0831bot) March 18, 2021
海外パケットサービスとして国際ローミングサービスプランがある場合もあります。申込み不要か必要なプランかを確認しましょう。いつも使用しているスマートフォンをそのまま利用できて便利ですが、費用が割高なため長期滞在の場合は不向きです。
カナダ留学にオススメのWi-Fiレンタル業者

カナダ留学でインターネットを利用する方法を解説してきましたが、おすすめしたいのはWi-Fiレンタルです。カナダはインターネット環境が整っているものの現地の契約は英語で手間がかかりますし、フリーWi-Fiも常に最適な環境が整っている訳ではありません。
- セキュリティの不安がある
- フリーWi-Fiの場所や時間が限定されている
- 通信速度が遅い場合がある
インターネット環境に悩むことなく安心して留学するために、ここではプロが選んだおすすめのWi-Fiレンタル業者3社をご紹介します。
海外Wi-Fiレンタルの「グローバルWi-Fi」

基本情報
申込み資格 | 年齢制限なし(未成年は家族が代理で申込み) |
申込み期限 | 出発の2日~4日前(受取り方法、場所によって異なる) |
受取り方法 | 国内空港カウンター・宅配便・コンビニ |
返却方法 | 空港・宅配便 |
プラン | 4G(容量無制限・1.1GB・600MB・300MB)3G(600MB・300MB) |
特典 | 通信料1,000円割引(通信料申し込みが4,000円以上の場合) |
グローバルWi-Fiの特徴
グローバルWi-Fiの特徴を3つに絞ってみました。
- 国内17空港・34ヵ所カウンターで受け取りと返却ができて便利
- 低価格なのに、さらに早割制度もあり
- 高速通信4G-LTEを提供している上に、容量プランも豊富に提供
グローバルWi-Fiをオススメする理由
カナダ留学でグローバルWi-Fiをオススメする理由は3つです。
- 365日24時間対応のカスタマーサービス
- 長期留学の場合のプランもあり
- 翻訳機械もあり(有料オプション)安心
グローバルWi-Fiのキャンペーン情報やキャッシュバック情報
グローバルWi-Fiのお得な2つの情報です。
- 通信料4,000円以上お申込みの場合1,000円割引
- 上記に加えて、さらに各種手数料無料
グローバルWi-Fiの口コミ
留学に海外Wi-FiレンタルのグローバルWi-Fiを利用した際の口コミです。
僕も海外でSIMカード使ってみたいけど、面倒だからグローバルWi-Fiのルーターをレンタルして、いろんな国に行ってました。
— 中村 一人(kazy) (@kazy1971) January 9, 2021
はぁ、またそういう相談してみたいですね。✈️のれる日が待ち遠しい
グローバルWi-Fiのスマートピックアップで海外レンタルWi-Fiを受け取り。
— ayan (@warashibe) September 7, 2018
QRコードかざして開いたロッカーから用意されたセットを受け取るだけなのでとてもスムーズ! pic.twitter.com/XYV6CeYgY9
香港・マカオ旅行に持って行ったポケトーク!
— Jun ✈️トラベル✖️ガジェットブロガー (@junjun_purpleon) May 28, 2018
お店の人とかホテルの人とかとめっちゃ会話できる!
しかもめっちゃ驚かれるから反応が面白い!
海外行く人要チェック。
グローバルWi-Fiでレンタルできます。#POCKETALK#ポケトーク#グローバルワイファイ pic.twitter.com/TKPVWk0M37
海外でインターネットするなら「WiFiトラベル」

基本情報
申込み資格 | 年齢制限なし(未成年は家族が代理で申込み) |
申込み期限 | 出発の2営業日または3営業日前の16時まで(場所によって異なる) |
受取り方法 | 国内空港カウンター・宅配便 |
返却方法 | ポスト返却・宅配便 |
プラン | 無制限プラン・500MBプラン |
特典 | 現在は無し |
Wi-Fiトラベルの特徴
Wi-Fiトラベルの特徴を3つに絞ってみました。
- Wi-Fiやスマホに詳しいスタッフが徹底サポート
- Wi-Fiと一緒にスマホやタブレットもセットでレンタル可能
- 最大10台まで接続可能
Wi-Fiトラベルをオススメする理由
Wi-Fiトラベルをオススメする理由は3つです。
- カナダ18都市で接続可能なので、カナダ国内旅行も安心
- 日本国内でもカナダでも利用可能
- モバイルバッテリーと変換プラグも無料レンタル
Wi-Fiトラベルのキャンペーン情報やキャッシュバック情報
現在Wi-Fiトラベルはキャンペーンを実施していません。
Wi-Fiトラベルの口コミ
Wi-Fiトラベルを利用した際の口コミです。
引用元:みん評
引用元:みん評
引用元:みん評
Wi-Fiレンタル「jetfi」

基本情報
申込み資格 | 年齢制限なし(未成年は家族が代理で申込み) |
申込み期限 | 渡航予定日の3日前の23:59まで(場所によって異なる) |
受取り方法 | 国内空港カウンター・宅配便・コンビニ・郵便局受取り |
返却方法 | 返却パック同梱・自身で返却手配 |
プラン | 1GB・500MB・350MBプラン |
特典 | 最大47%offの夏休み海外旅行キャンペーン中 |
jetfiの特徴
jetfiの特徴を3つに絞ってみました。
- 分かりやすい料金プラン
- 全国51,000ヵ所で受取り可能
- jetfiだけのオトク価格で海外保険申込み可能
jetfiをオススメする理由
カナダ留学でjetfiをオススメする理由は3つです。
- 安定した通信環境
- 最短1日~のレンタルも長期レンタルも利用可能
- カナダの現地時間の0時にリセットし、通信速度の低速化を解消
jetfiのキャンペーン情報やキャッシュバック情報
jetfiのお得な2つの情報です。
- 最大47%offになる夏の海外旅行キャンペーン実施中
- 帰国後のアンケートに答えるだけで次回つかえる10%offクーポン券がもらえる
jetfiの口コミ
留学にjetfiを利用した際の口コミです。
引用元:みん評
引用元:みん評
引用元:みん評
カナダでWi-Fiを使う時のポイント

Wi-Fiを使用する際のポイントを5つ挙げます。
- データローミングを「off」にしておく
- カナダに到着したら機内モードを「off」に戻す
- 無料Wi-Fiを利用する際のセキュリティ面でのリスクは自己責任
- パスワードなどは決して誰にも教えない
- Wi-Fiの利用に夢中になって周りへの注意を忘れないようにする
それぞれ説明していきます。
データローミングを「off」にしておく
データローミングは「off」にしておきましょう。
自動的に提携しているカナダの通信網に繋がってしまう場合があります。勝手に繋がっていても課金されてしまうため必ず「off」か確認してください。
カナダに到着したら機内モードを「off」に戻す
カナダに到着したら機内モードを「off」に戻しておきましょう。短期留学で日本の携帯サービス(海外パケット)を利用する場合、機内モードを「on」にしていると利用できません。
長期留学で日本の携帯会社の契約を解約している場合も同様に、機内モードを「off」に戻しておきましょう。機内モードを「on」にしていると通信や電波が遮断されている状態になり、電話を受けることができないからです。
短期留学中にWi-Fiレンタルしている場合は、機内モードを「off」にしていてもWi-fiをつなげておくことができます。
無料Wi-Fiを利用する際のセキュリティ面でのリスクは自己責任
無料Wi-Fiを、カナダで利用するかどうかは自己責任で行いましょう。
カフェなどではフリーWi-Fiが当たり前となっており不特定手数の人が利用しています。便利とはいえ不正アクセスなどのリスクを理解して使用しましょう。
パスワードなどは決して誰にも教えない
パスワードや個人情報に関することは誰にも教えないようにしましょう。うっかり教えてしまいWi-Fiを利用されたりしたら気分のいいものではありません。聞かれても覚えていないなどの返答で教えないでください。
Wi-Fiの利用に夢中になって周りへの注意を忘れないようにする
Wi-Fi利用中でも周りへの注意を怠らないようにしましょう。カナダは安全と言われていますがスマホを盗られる可能性は否定できません。夢中になりすぎて危険と言われる地域に入ってしまう危険もありますので、外出時のWi-Fi利用には注意しましょう。
Wi-Fiを使いこなしてカナダ留学を快適にしよう

カナダでは日本以上にWi-Fi環境が整っており生活や勉強にも必須です。逆を言えばWi-Fiが利用できない環境では普通の生活が難しくなっています。
長期留学の場合は家や学校でのWi-Fi環境とフリーWi-Fiスポットを利用することで、生活上の不便がありません。ちなみに私は無料Wi-Fiを店舗や乗り物で利用していますが、そのせいで情報を読み取られたことはありません。ただしセキュリティが強いとは言い切れないのも事実です。
さらにWi-Fi環境は整っていますが使えない場所もあります。特に短期留学の場合は安全性や利便性を考えると必須です。ぜひカナダ留学のお供にWi-Fiレンタルを検討してみてください。
コメント